PROFILE | BREED | GALLERY | Diary | OFFKAI | SHOP | BBS | LINK |
---|
このサイトでは私が行って気に入ったお店を紹介しています。
お奨めのクワガタも紹介しますのでたまには覗いて下さいね(^^)
※お店の住所をクリックするとYAHOO地図でご覧になれます
日本一安く、世界一親切なお店
クワカブランド | 埼玉県朝霞市本町1-2-26 WJ-A1ビル301 |
営業時間 | 平日13:00〜21:00 土日祝11:00〜20:00 定休日:毎週火曜日(祝日の場合は営業) |
TEL | 048-469-2959 |
携 帯 | 090-4127-1082 |
クワガタ屋さんってどこか独特の雰囲気ってありますよね。例えば、初めて伺ったときに常連さんがたむろっていて、入りずらいとか、生体に限らず飼育のことも含め、たずねにくい時がお店によってはあります。事実私も体験してきました。私は新しい店に行くとき、最初は大体妻と一緒に行きます。初めてクワカブランドに行った時、うちの妻が「このお店、雰囲気がいいお店だね。」と言ってくれました。今までに何件もクワガタ屋さんに連れて行きましたがそんなこと言ったお店は他になかったのと、私も同感だったので今でもちょくちょく伺っています。 このお店は木下さんが1人で経営されているお店なのですが、すごく丁寧な方ですし、常連の方もみなさんいい方ばかりです。このお店に行った事がある人なら皆さんそう思われるのではないでしょうか。クワガタやカブトムシを既に飼育されてるかたはもとより、これからはじめようと思っている方がいらっしゃいましたら是非一度行ってみてください。お奨めのお店ですよ! |
西武池袋線上石神井公園駅北口から徒歩3分都内からのアクセスに便利な場所にあります。
虫は高価な虫からお子様向けの虫まで幅広く用意されています。
WITH | 東京都練馬区石神井町4-4-6 アーバンフラット203 |
営業時間 | 平日14:00〜20:00 土日祝11:00〜20:00 定休日:毎週月曜と木曜日 |
TEL | 03-3997-2840 |
メール | with6464@yahoo.co.jp |
携帯用HPはありますが、PC用は近日公開予定だそうです。
お店はマンションの2階のインターホン連絡して入ります。部屋番号は203ですのでお間違いなく!店主がいる時はOPENの看板が出ていますが、突然お休みの時もありますので初めて行かれる方は事前に連絡した方がよろしいでしょう。 | |
この方が店主である大川さん!とても気さくな方で虫の事は何でも知っていますので価格を含め飼育方法など色々聞いちゃいましょう♪大の付くぐらいのパチンコ好きでもあります(笑) | |
販売しているのは蝶やクワガタなどレアな虫からお子様と一緒に出来る飼育種まで色々あります。沢山飼育している私のクワ仲間でも通うお店ですからそれだけ良いモノがあるということでしょう。 | |
こんなレアな虫なんかも置いています。 欲しい人には隠れたお店かもしれませんねー。 |
|
菌糸ビンは大夢、フォーテック製品、オリジナル菌糸などもあり、飼育種に応じて用意されています。ボトル製品は常時あるので急に必要な時には助かります。飼育容器も様々置いていますよ。 | |
毎年福袋は販売されているようです。内容は毎年違いますが、ある程度中身にヒントをいただけるのも個人のお店の良い所でもあります。 |
ご存知昆虫雑誌ビークワ発売元である有名ショップ
知らない人はいないでしょう♪
むし社 | 中野区中野2−23−1,ニューグリーンビル209 |
営業時間 | 平日11:00〜20:00 年中無休 |
TEL | 03-3383-1461 |
HPアドレス | http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/ |
クワガタ飼育している方なら誰もが聞いた事があるショップでしょう。ご存知むし社!私もこの世界に嵌った頃に一度行きました。お店はビルの2階にあります。 | |
お店の中はご覧のように成虫、幼虫から菌糸ビンなどの飼育用品まで扱い量は豊富です。菌糸はオリジナルとG-POTなど色々ありますよ。 | |
このショップは標本も販売しています。この棚の数半端な量ではありません。虫の観賞だけでも見る価値あり!知らない虫を知る良い機会でもあります。 | |
受付にはこんな店員がお待ちしています。飼育の事なら何でも知っているかは分かりませんが聞いてみて下さいね。 販売雑誌であるビークワでは飼育ギネスや美形オオクワコンテストにホペイコンテストなどを毎年公開しています。自分で飼育した虫で「これは!」というのがあれば応募してみましょう!次回のビークワにあなたの虫が載るかもしれませんよ。 |